【装丁】柳瀬丈子五行歌集『波まかせ〜旅〜』
同人の柳瀬丈子氏が、世界旅行の船旅の思い出を、写真と五行歌でつづった歌集を出版された。
柳瀬氏が自ら撮影した旅のスナップを入れた、うつくしい五行歌集。
最初の歌集のお打合せ時に、旅先のたくさんのお写真をみせていただいた。
旅は主に船旅で、北廻り世界一周とか、南極経由南廻りでとか、なかなか目にすることがない珍しい景色や生き物が映されていた。今回の歌集のタイトルが、船旅のイメージから『波まかせ』になったことから、南極で撮られたなんとも幻想的な流氷の写真をカバーに使った。
南極の氷山は長い年月をかけて凍るため、光の青だけを通すので青くみえるらしい。
その欠片が流されてぷかぷか浮いてるようすは、まさに波まかせ!
カバー写真が煙るような淡いブルーの世界なので、見返しは、はっとするセルリアンブルーに。
氷山のひと色であり、この色は、ときおり柳瀬氏のお召し物に見つける色だった。
写真をきれいに見せたいので、中身の本文紙は微塗工紙にしてオールカラー印刷。
判型は、著者の希望から、B5の横幅で、縦が短い横長のアルバム風の形となった。
横長なので、横置きの写真もたっぷり余裕をもって入れられるし、歌も横並びで1ページに複数入る。
カバーの裏側は、歌集の中の最後の虹の歌をひきついで海にかかる大きなレインボウのお写真を配置。
表紙と扉は、波のイメージでラインを入れてみた。
特色一色の濃淡で変化をつけている。表紙と扉はサイズが違うので、それぞれ別に描いている。
扉の紙は、新局紙。和紙の風合いのものを選んだ。
船旅は、地につく時間よりも長く、空や海を見る時間が多そうである。
ことに夕日のなにも遮るものがない地球まるごとの夕日の写真は圧巻である。
ページをめくりながら、見知らぬ土地を旅する気分を味わう。
【書誌情報】
書 名◇『波まかせ ~ 旅~』
著 者◇ 柳瀬丈子
(やなせ・たけこ)
B5判変型(w182xh170) カラー印刷・上製・46頁
定価1,500円+税
発行日:2017年10月26日
ISBN978-4-88208-150-0
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント