« 被災地を往く-石巻訪問(2016/04/17) | トップページ | 佐倉散策 »

2016/05/17

はじめての競馬

わが家には、「いつか行きたい所リスト」を書いた小さいノートがある。(主に夫が書いてるのだが)
あれこれリストがあって、行くと、それが消える。
何年も前から書いてあっても、なかなかかなわないものだ。
叶える気がなければね。

そのリストの中のひとつ、5月8日の日曜日、夫と府中の東京競馬場へ行った。
そう、馬券を買って、賭けるのだ!
聞いてはいたが、最近の競馬場は、女性も多く、若い人も多い。
古いイメージとは変わってきているのだ。

入場料200円を払う。ただにするといろんな人が入り込むからかな?

新聞のような今日のレースのパンフレット?を見る。
あれこれ数字が書いてあって、それがどの馬が勝ちそうかの参考になる。
それと同時に、パドックというところで、これから走る馬を見ることができる。
調子が良さそうとか、体つきとか見てみる。
周りの人も、馬をみながらあれがいい、これがいいとしきりに呟いている。
近くでみるサラブレッドはほんとうにキレイでカッコイイ!
うつくしい生き物だ。

夫に一番簡単な、「単勝」という賭け方を教わって、1位を当てるだけのやり方にする。
1レース100円×2なら、5レース賭けて1000円の予算で賭けられる。
賭ける馬を決めたら、マークシートのカードを記入し、券売機で切符みたいにチケットが出てくる。

チケットを買ったら、馬が走るトラックへ移動して、(けっこう忙しい)スタートを待つ。
馬の走る距離は、テレビで見るより、ずっとずっと長くてトラックも大きい。
馬が走りだすと、スタンドがいろんな叫び声があがる。
とくに最後の直線の競り合いは、ギャーギャーオーオー凄い盛り上がる。
なにこれ、面白いじゃん! このライブ感いいじゃん!
一番最初に買った馬券、一位になったのが入ってた! ノガロ勝った! 320円配当。
まさにビギナーズラックというやつか。
Simg_3943
これは、うっかり3つかけて300円出資したから、儲けは20円。あはは。

2回目も一つあたって、520円、あとの3回は全部はずれ。

この日は、NHKマイルカップというG1レース(強い馬がでるらしい)があった。
そのレースの時になると、特別なファンファーレや映像が流れ、みんな手拍子をする。
そんなことにも感心してしまう。
拍手の後は、「おー!」と雄叫び。やる気満々である。


競馬場のトラックの中央は、ピクニックエリアみたいになっていて、親子連れがシートを敷いて寝ころんでいた。
あのひとたちって、ピクニックに来てるのかな? と思ってみてたら、NHKマイルのレースになったら、ほぼ全員柵にはりついたので、笑った。(さっきまでは家族サービスのふり?)

馬が走ってくるその真剣さと、見てる人の熱気、競り合いになり、後ろからぐいぐい抜くやつがいると「おーー!」と思わず叫ぶ。みんなもいろいろ叫ぶ。
そしてため息。
その一瞬の集中力と臨場感がなかなか面白かった!

一番の感想は、「うま、すげぇ!」であった。
また行くかって? また行くかもよ? 怪我しない程度にね。
Simg_3937

|

« 被災地を往く-石巻訪問(2016/04/17) | トップページ | 佐倉散策 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめての競馬:

« 被災地を往く-石巻訪問(2016/04/17) | トップページ | 佐倉散策 »