【装丁】『人を抱く青 草壁焔太五行歌選歌集』
このたび発刊された、五行歌創始者、草壁焔太先生の選歌集の装丁を担当しました。
多くの方に手に取っていただきたく、装丁はなるべくコストをかけず、シンプルにまとめる方針をとりました。
まずはカバーから。
鮮やかなブルーが印象的な装画は、ヴォアザン氏。
タイトルの青のイメージを表現していますね。青だけでなく、水色、紫、グリーンが調和しています。
絵を全面にどーんと配置して、あとは同系色配色でコーディネイト。帯はきりっと濃い紫で。
表紙はシンプルにモノクロ刷りだったので、カバー画の輪郭線の面白そうな線を抽出してみました。
細胞を顕微鏡で見たようなミクロ感がでたような気がするのですが、どうでしょう。
見返し紙は、淡いグリーンを選びました。
花切れ、しおりは、紫です。
本歌集は、577首掲載されていますが、そのうち62首が墨字作品。
紙に墨で書かれたものを、スキャンして、画像補正しました。私の作業上一番時間がかかって、苦しかったところ。
でもきれいな仕上がりを見たら、疲れも吹っ飛びます。
墨で書かれた作品は、1ページに1首どーんと置かれて、味わいも一入です。
ここに掲載された五行歌は、こもろ五行歌会代表、遊子さんが草壁先生の膨大な作品の大部分に目を通し、時間をかけて選歌されたものです。過去の歌集の名作から、未発表作品まで、選りすぐりの577首といえます。
墨字作品もありますし、一冊で充実感を感じていただけると思います。
ぜひお手にとっていただけますよう。
【書誌情報】
『人を抱く青 - 草壁焔太五行歌選歌集』
著者 草壁焔太
編者 遊子
四六判・上製・266頁
ISBN978-4-88208-133-3
定価(本体1,400円+税)
発行日 2015年3月25日
市井社刊
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント