« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013/01/20

森本千絵 en°木の実 展 

神宮前のワタリウム美術館のミュージアムショップonSundaysへ、「森本千絵 展 en°木の実 展」を見に行く。入口からものすごく人が密集していて、あせる。
入口からガラスケースにびっしり作品がつまっていて、それを行列してみんなが覗きこんでいるのだ。
奥をみると、たしかにそこはミュージアムショップの一角で、その壁面やらちょっとしたスペースに所狭しとアートワークがあふれている。

小学校の教室のように、新聞コラージュ。新聞に切り張りしたり書き込みしたものが壁ぎっしり。
地下へなんとかおりていけば、その階段の横の壁面も、びっしり。眺めながら下りたくても、上ってくる人や下りたい人がやっとすれ違う幅で、立ち止まるのがむずかしい。

地下は、まさにワンダーランド。
木箱に入った作品、引き出しにぎっしりつまった、アイディアのメモやら試作品。
iPadによる映像作品のデモ。それも何台も。
オリジナル商品などの販売。

日曜日の午後で特に人が多いところへ行ってしまったのも悪いが、若い人を中心に関心の高さを感じた。
ぎゅうぎゅうになりながら、全部じっくり見ることはできなかったけれども。

森本さんは、手仕事でアイディアを生みだす人なんだなぁと実感。
漫画でいう、ネームみたいなものをたくさん書いて、実際には没になったアイディアも引き出しにいくつか入っていた。プレゼン資料にも、細かな手書きの文字がいっぱい。
コンセプトを明確にして、ビジュアルデザインをし、メッセージとして伝えてゆく。

その自由ないたずら書きのようなラフスケッチを見ていて、ちょっとうれしくなった。
わたしももっといたずら書きいっぱいしなきゃ、って思った。

森本千絵 en°木の実 展 
2月3日(日)20:00まで
ワタリウム美術館 onSundays

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »