ジャングルジム
4月のAQ五行歌会に、こんな歌を出した。
このところ、学生もののWeb漫画を見ていて、そのうちにふっと昔の記憶が浮かび上がってきて、書いたもの。
小学3,4年生のころだったろうか。
勉強も運動もできて、しかも可愛い女王様がクラスにいて、「今週は、この子しかとね」と命令がでると、みんなそれに従うような雰囲気があった。自分もそれに従っていたかはさだかでない。距離を置いていた気もするが、流されていたのかもしれない。
あるとき、突然、わたしがターゲットになった。(服従度が足りなかったのかな)
昼休み、いつもなら鬼ごっこをする屋上ジャングルジムに行っても、わたしのそばはおろか、ジャングルジムにも誰もいない。登って、ぼーっと空を見ていた。
その青を、思い出した。
わたしは泣かなかったし、自分は何も悪くないって思ってた。
ただただいつやむと知れない嵐が過ぎるのをぼーっと待ってるような。
もともと本が好きだったから、本をむさぼり読んでたと思ってた。
でも、思い出すと、外に出て、ジャングルジムに登ってたんだ。
後日談としては、それはある日ぱたんとおわった。一番仲の良かったともだちが、「ごめんね」と話しかけてくれたんだ。それから二度と無視されることはなかった。きっと相手も反応がなくてつまらなかったんだろう。
今のわたしなら、「けっこうやるじゃん」って言ってあげたい。
「がんばったね」って。
五行歌にしたことで、その思いが成仏できた気がした。
なむなむ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
◇みしゅうさん
わーい。よくできましたもらった
ジャングルジム、そんなに危ないのですかね。
子どもの体力低下の方が心配です。落ちないようにバランスとったりして、自然と身体能力がつく気がするのに。たくましくよりも、安全が優先してしまうのですね・・・。
投稿: しづく | 2012/04/24 09:28
最近、ジャングルジムも危険な遊具とみなされてますよね。
近所の公園からも撤去されて久しいです。
空に一番近い場所、ときには必要なこともありますよ。
がんばりましたね。よくできました(^^)
投稿: みしゅう | 2012/04/23 20:14
kikkoroさん◇なむー、ありがとさんです。(*^_^*)
投稿: しづく | 2012/04/20 13:24
うんうん、よかった。なむなむ。
透明感のあるいいお歌でしたね
投稿: kikkoro | 2012/04/19 00:40