« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011/01/30

新宿シティハーフマラソン応援

夫がハーフマラソンに出るというので、娘を送り出してから応援に行った。
コースはこんな感じ。

曙橋付近で何回か通るので、そこで待ってることにした。
歩いてる途中は寒かったけど、日が当ってるところは意外と暖か。
応援の人もぼちぼち。ボランティアの方はオレンジのジャケットを着ている。
一車線、交通規制がはじまるとまわりがなんとなくそわそわしてくる。

前の方はゼッケンが白いから一般男子かな。だんだん人が増えてくるとなかなか見つけられない。
「ファイト~」と応援していると、ちらっと見て微笑む人や、「ありがとう~」という人、手を振ってくれる人などがいる。なんかうれしい。

歩道のすぐそばを走るので、知らないおじさんが手を出してきたので、期待にこたえてハイタッチまでしてしまった・・・。
あとおもしろいのはいろいろかぶったり、着たり、ちょっとしたコスプレの人たち。
見てるだけでちょっと笑っちゃう。
バカボンのパパは、腹巻して、鼻の下に鼻毛を描いていた。
なぞの茄子の二人組はかわいかった。
「合格」の鉢巻きをしていたけど、まさか受験生ではないよね?

5人くらいで5色のかっこいいなんとかレンジャー系の全身タイツみたいな人たちもいた。
男性の女装もなにげにいる。肩をだした赤ドレス、金髪かつら、分厚いつけ唇は、マリリン・モンローなのか?
セーラー服&かつらはなにかのキャラか?

全身の猿とか、カニとかうさぎ、パンダとか動物もいろいろ。
あまり重いのはできないけど、楽しい。
走ってるからぼけちゃってるけど。パンダさんとナス兄弟の力走!
Rimg2253

おもしろい発見としては、コスプレの人たちって意外と速いのだ。
それだけ余裕があるということだ。

それにしても夫みつからず。最後の方のぱらぱらになってしまって、見逃したのかと落胆。
反対車線を折り返していくので、じーとみてたら、手を振ってる人がいた。
いたいた。
向うの方が見つけやすいんだね。朝からおなかが冷えていたくなったらいやだなーと心配してたので、大丈夫そうだった。最後まで走れよ~。

通り過ぎて行ったので、こんどは橋の向こう側から見下ろして観戦。
ここは日陰で激寒。
でもわらわらとたくさん通るのがよく見える。

Srimg2252

いま夫が帰ってきて、ハイタッチしたのがおれだといわれる・・・。
え?!
どこに目をつけてんだか。知らないおじさんだと思ってたよ・・・┐(´ー`)┌

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/01/02

あけましておめでとうございます。

なかなか手作りの年賀状ですと、量産できず送る人を増やせないのが悩みです。

毎年、木版を2版使った多色刷りで、夫と二人で1版ずつ担当しています。
忙しい時期なので、ベースデザインは画集からもらって、アレンジしてます。
今年の色数はすごいです。木版にさらに手で彩色、絵を追加したので豪華になってます☆

こちらはWeb用にちょっと加工している特別バージョン。
年賀状を出せないみなさまへ、おすそわけです。

Web2011

今年もがしがしいろんなものを手作りしていきたいです。
キモノ周りもだいぶあれこれ作れるようになったので、懸案の木綿キモノ、なんとか仕上げるのが今年の目標です。
そしていろんな方と出会って、自分の引き出しを豊かにできたらうれしいな。
たくさんインプットして、作品としてアウトプットしていきたい。
装丁もがんばって、いろんな表現に挑戦したい。

あと、ここ数年はじめた「小林秀雄全集」また読み始めたのですが、全巻読破達成したい。
あれこれやりたいことはいっぱいですが、まずは家族と自分の健康を祈りたいものです。

今年も楽しく行きましょう。
よろしくお願いいたします。

                      2011年1月2日 井椎しづく 拝

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »