岡田潤 水墨画個展
日 時◇10月9日(土)~14日(木)11時~18時(最終日17時)
場 所◇ギャラリー美音 03-3398-2978
荻窪駅東口を出て、右方向松屋がある荻窪銀座商店街を道なりにしばらく進んで、左側1Fが焼肉屋さん、塾のあるビルです。
入口の案内
柳瀬さんよりご案内いただき、初日の夕方、拝見しにいきました。
柳瀬さんや岡田さんともお会いでき、お話しできて楽しかったです。
資格試験の学校TACの雑誌に連載した、柳瀬さんの五行歌と、岡田さんの水墨画のコラボがきっかけとなった展示のようです。
コラボ作品には、柳瀬さんの五行歌も添えられていました。
絵本の挿絵などかわいらしい画風が中心だったらしいのですが、宮沢賢治のイメージで水墨画を描いたことから編集の目にとまり、五行歌とのコラボが実現したようです。
岡田さんはとてもやわらかな笑顔のやさしい方でした。
水墨画はいきおいを感じて、お名前から、すっかり男性だと思っていたのでびっくりしました。
紙芝居のお仲間という、声優の真山亜子さんともご一緒にお話しでき、五行歌の朗読や映像などとのパーフォマンスの共演などもおもしろそう、と興味をもっていただけた。
少し違う外へ一歩踏み出すと、いろんな人との出会いがあって、それぞれ違うスコープがあって、思ってもいない広がりを見せてくれるものだなーと感心してしまった。
水墨画の岡田さんも、「五行歌は、イメージがすごく浮かびやすい」「いいですね」と気に入ってくださったようす。
すなおにうれしいな、と思った。
14日までオープンしているそうなので、よろしかったらどうぞ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
◇海の さん
お忙しい中、行かれたのですね☆
わたしも賢治のシリーズが甘さと渋さのバランスがいい味ですてきだなーと思いました。
柳瀬さんの歌集、装丁編の記事を書きたいのですが、いままた入稿する案件がありまして落ち着きません。
ちょっと手がすいてからアップしますねん♪
投稿: しづく | 2010/10/13 21:18
こんばんは
本日隙間を捻り出して 拝見して参りました〜
15分ほどですがうっとりしてきました
特に 虹かけのぼる天馬!
丘に佇む影!
販売していたら買ってました!
十年くらいお小遣いなしでもいいくらい(^^ゞ
いやそれじゃ足りないか
寒さや光を感じ音まで聞こえてきそうな…絵
墨だけでこんなに表現できるんだ…と浸り
柳瀬さんの歌から 溢れたという お話にも納得でした。
絵も歌も相乗効果でせまってきて
あのコラボにはぞくぞくしました〜
あのお二人で本出されたら きっと私 即買いです!
柳瀬さんの歌集も購入し、
帰り道パラパラ読みして、
今また、音読してます
そちらへの感想は きっと 別記事がある。と信じて
また今度にお取り置きしておきますね
とりあえず 今日はおかげさまで良い1日でした
いつもありがとうございます♪
投稿: 海の | 2010/10/12 23:01