躍動する身体が伝えるもの
森山未來さんってご存じですか?
映画版「世界の中心で、愛を叫ぶ」の、サク役といえば「ああー」となる人が多いかしらん。
昨日ナタリーで見つけたのが、TVドラマ「モテキ」のPVについて監督や、主演の森山さんなどが出演されている番組だった。
そこで話題になっていたのが、主題歌の「夜明けのBEAT」のPV。
まずは見るべし。
BEATにのって、跳ねる、転がるように走る、走る、くねる、回る。
ビートが刻む焦燥感にもだえるように身体がうねる。
ダンス、踊り、というより身体で伝えるまさにパーフォマンス。
身体でつくる世界観、身体で表現する迫力に圧倒される。
ブラボー!!
森山さんは、Wikipediaによれば、「5歳からジャズダンス、6歳からタップダンス、8歳からクラシックバレエとヒップホップを始める。」と、舞台オーディションで、演出家の宮本亜門いわく「どんなダンスもこなしてしまう恐るべき15歳」「フレッド・アステア以来の天才かと思った」と、言わしめた筋金入りのダンサーだったのだ。
いやはや全く知らなかった。
このPVは特撮は一切使っておらず、ひたすら「森山くんの身体能力」に依存した作品という。
たしかに!
たしかに!
彼は全身で歌い、叫び、訴えている。
これが身体を使った表現だ、と見る者につきつけてくる。
がくがくして、何度も何度も見直してる。
ガタッ。って、立ち上がりたくなる。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
◇柚月くん
反抗的な目・・・。最近きれいすぎる男子が多くて、目なんかもぱっちりすぎてなんかこういう目も新鮮なのだ。
そうそう、パーフォマンスの凄さももとより、カメラワークとか影のアイディアとか演出もばっちりで、朝焼けの中の演奏も、監督とかスタッフのアイディアや技術もすごいよねー。
そういう見えないものが三位一体になってぐーっと胸に食い込む作品だなぁーと思ったのでした。
投稿: しづく | 2010/09/12 22:27
クール!
この人、反抗的な目がいいですよね。
踊りがそんなに上手いとは知らなかったけど。
しなやかなのにシャープ。
PVの影の使い方も面白くて私も何度も観てしまったよ。
投稿: 柚月 | 2010/09/12 12:11
◇海のさま
さすがチェックずみですね~!
うんうん、あれは舞台がすごそう。
YouTubeでいくつか見つけてみましたが、タップもうまいし歌もうまいのねー!
今年は無理だけど、来年チャンスがあったら舞台みてみたいです! ありがとうございます☆
投稿: しづく | 2010/09/12 11:18
森山くん!いいですよね〜
ドラマの演技やダンス映像も素敵ですが
生の舞台は迫力+αがあります!
何かの機会がありましたら
ぜひ舞台を!!
お勧めします〜〜
投稿: 海の | 2010/09/10 23:30