パレ・ガルニエ(ガルニエ宮)。
パリのオペラ座は、設計コンクールで選ばれた若き建築家、シャルル・ガルニエの設計。1861年からかかり、1875年に完成したという。優美な大理石の階段、彫刻、天井絵、まさに夢の宮殿に息がとまる。
(文・写真 井椎しづく)
Copyright(c)2011 ISHII shiduku All rights reserved.
子どもの頃、漫画『ベルサイユのばら』にあこがれて、オスカル様のファンでした。いつか、大人になったらベルサイユに行くのが夢でした。その夢がとうとう叶ったのです。
感無量です。
(文・写真 井椎しづく)
Copyright(c)2011 ISHII shiduku All rights reserved.
コメント
◇柚月
ありがとさん~
指はむずかしいよ。独特のカーブがあるからなのかな? 5本が関連しているから、少しでもそれると変になる。まだまだ修行中なのだ。
投稿: しづく | 2010/06/28 22:29
本当だ、お尻がぷりっとしててキレイ。
足の指、上手ですよ~~~♪
投稿: 柚月 | 2010/06/27 22:15