« 【装丁】 五行歌集『夫恋い』 つまこい | トップページ | 置鮎早智枝 展 »

2010/03/06

雨の千葉さんぽ

今日は、電車でガタゴトJR千葉駅に行ってきました。
お友だちのかおるさんが、今日から始まった千葉市美術館の「市展」の公募で、賞を取ったと聞いたのです。さらに、ちょうど向いのスペースガレリアでも、「花・春 展」をしているので、今日と明日なら一緒に見られてお得なんです。わたしは明日別の用事があるので、今日行ってきました。

「市展」は、ほぼ全館を使って、洋画、日本画、写真、グラフィックデザイン、工芸、書道、彫刻などフロアーが分かれて展示されていました。洋画が一番点数が多かったですね。なかなかの大作が多く、みごたえあります。
かおるさんの作品は、9Fのグラフィックデザインのところにありました。
うふふ。これから行かれる方のために、写真はなし。千葉市美術協会賞受賞です! パチパチ
わたしはかおるさんのガラス絵が大好き。色の組み合わせがきれいだし、造形がユニーク。
想像力が膨らんで、かおるワールドに連れて行ってもらえる。
その後ランチしてから、ガレリアに寄って無事かおるさんにも会え、すてきな作品を拝見しました。
春がテーマなので、やわらかい色合い。
スクラッチボードという新しい素材の「宇宙の花」もすごくかっこよかったです。

そのあと、かおるさんに「プラネタリウムの売店がおもしろいよ」と聞き、駅への帰りがてら寄ることに。
よく見たら、千葉市科学館とやらの中にあるではないか。科学館! いいねー。
プラネタリウムのスケジュールをチェックすると、あと1時間後になっていたので、科学館のチケットを購入。
中は親子連れがいっぱい。楽しくなっちゃうさわって動かせる実験装置がいっぱい。
こりゃ楽しいな。
わたしのような(年齢の)一人客はめずらしいが、かまったこっちゃない。科学だいすきー。
ハンドルとかぶんぶん回してましたとも。
けっこう広いので、ぐったり疲れました。
頭が痛くなってきたところで、退散。<どんだけ~

いいですよ、科学館。お子様連れで一日遊べますよ。大人500円。プラネタリウムとセット割引もあり。
というわけで、またがたごと電車で帰りましたとさ。
おしまい。

あ、そうだ。科学館の売店みやげ。
Srimg1296_2
古生代デボン紀のアンモナイトだよ。すごくない? すごくない? 
クリップは大きさ比較のために置きました。
これで帯どめ作ろうかなーと思って。気持ち悪いかもね。いひひー。


|

« 【装丁】 五行歌集『夫恋い』 つまこい | トップページ | 置鮎早智枝 展 »

コメント

◇ゆうさん
 そうなのです。すごいですよ入賞。
 プラネタリウム、わたしも好きです。今回は時間が合わなくて見られませんでしたが、ずーっと空の空間があるような錯覚がありますね。いい感じの音楽が流れていると、つい夢の世界へ行ってしまうことも・・・・
 アンモナイト帯留、できたら試してみます。どんなだろう。でんじゃらすー。

投稿: しづく | 2010/03/08 23:05

わぁ~~かおるちゃん、千葉の「市展」で入賞されてたのね。
先にこちらでオメデトウ!!(ハグハグ)
近かったら伺うのに~とっても残念!(>_<)

プラネタリウムに科学館・・・目がハートになってしまいます。
素敵な時間を過ごされたんですね♪
私もプラネタリウムは開催ごとに行ってたことがある位、大好きです。
夜、そのビルの屋上から星の観察をさせてもらったこともあります。
風邪引きそうになったけれど・・・^^;

アンモナイトの帯どめも斬新かもね。
私なら、何にしたいやろ?って考えちゃったけど・・・
きっと時々、引き出しから出してはニヤついてるクチだわ(微笑)


投稿: ゆう | 2010/03/08 00:56

◇かおるさん
 いえいえこちらこそ、なんだか急がせてしまったみたいですみませんでした。でもやっぱり会えていろいろお話できて楽しかったです。

 市展の絵ね、うん、おもしろかった。
 なんだか、本物みたいにきれいな絵はおもしろくないのよね。うまいとは思うけど、訴えてくるものがなんだかなくて。
 かおるさんのはストーリーを感じるよ。あれ、四角いイチゴなのかなー? 鳥? 恐竜? 童話の世界を覗いてるみたい。

 ショップに入ったころはかなり疲れていたので、宇宙食は見つかりませんでした・・・。地球儀とか、星図板とかあったあたりかな?
 えへー。アンモナイトの石の大きさと平らな感じがなんだかぴったりな気がして。柄を観るために、バケツから全部出して選んじゃった。裏に帯留金具をつけてみようと思ってますが、うまくくっつくかな? ちょっと試してみます。

投稿: しづく | 2010/03/07 21:53

昨日は雨の中、遠いところ、来て頂きまして本当にありがとうございます!!!
しづくさんとお話できて、良かったです。
市展の絵も変だったでしょう・・・

へへ私、科学館の中には入ったことない・・・
プラネタリウムとショップしかないの。面白そうやね。
今度、入ってみるわ。

ショップ、面白かったでしょ。宇宙食とかもあったでしょ。
アンモナイトを帯止めにしようなんて、流石しづくさん!なるほど~と思っちゃいました。

投稿: かおる | 2010/03/07 12:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の千葉さんぽ:

« 【装丁】 五行歌集『夫恋い』 つまこい | トップページ | 置鮎早智枝 展 »