粉雪降る中、デッサン教室
寒い! バンクーバー五輪の開会式も途中まで見て、粉雪舞い散る中、今月この1回しか行けないので、根性!
今日は、男性。どちらのお国だろうか。雰囲気、イタリアンな感じ。
上背があるのはもちろん、胸板厚ッ! 渦巻く胸毛!
日本人と骨も、肉の付き方も違うなぁ。
今日のお気に入り。(モザイクなしでいけるやつね)
20分ポーズ。
でも、やっぱり指がむずかしい~!
手もすごく大きくて、手の置き方があまりにさりげなくて、このモデルさんがいい人に思えた。
なんだろうな、手って心が出ると思う。
びくびくしてたり、緊張していたら手が震えたりするでしょ?
なんていうか、リラックスした感じ。飾らなくてありのままで。
このモデルさん、めずらしく、近くの人の絵を見て回っていた。わたしはちょっと後ろにいたので、声はかけられなかったけどね。えへへ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
◇hanuru様
そういえば、先日のおうたも手がテーマでしたね。
何年かごとに、自分の手を自画像のように描いたら、いろんな歴史が見えるでしょうか。
施設にいる父に会いに行くと、つい手を握ってしまいます。言葉じゃないものを伝えたくて・・・。
投稿: しづく | 2010/02/17 22:15
手って
その人の生活とか
今まで過ごしてきた歳月とか
みえるような気がします。
最近
ぼんやり 自分の手を眺めることが多いです^^;
そういえば
学校の美術の時間に
自分の手をデッサンしたことがありました。
投稿: hanuru | 2010/02/17 00:30