【おさんぽカメラ】うら道、小道
今日は2号、3号がお出かけしたので、わたしはヘアサロンへ。
ちょこっとお出かけするときも、バッグにカメラを入れていく。
今日はとても寒い。寒いけど、何かないかなーときょろきょろしながら、いつもより遠回りしておさんぽ。
お、あったあった。
余所様のお宅のお庭の梅の木。
きれいなピンク色で上品に咲いておりました。なんとまあ、かわいらしいこと。
おうちに帰って今日のランチは、タイ風ラーメン。
輸入食品コーナーでみつけたもの。このブランド、タイカレーもあってなかなかおいしい。
トムヤンクンならぬ、トムヤンポーク風ラーメン、とあって、おもわず買ってみる。ちなみに、「クン」はエビのことです。
お味は、ふんふんなるほど。辛くてちょっと酸っぱくてなかなかおいしい。
チェンマイが懐かしいなぁ・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
◇波那さん
こんにちは。トムヤンクンはそのままタイ語なんです。以前旅行のときに、タイ語のハンドブックを買ったんですが、あれ、いま見つからない。
鶏肉はガイ、こんにちはは、「サワディ・カー」ありがとうは、「コープクンカー」女性と男性とで語尾が変わります。おいしいは、「アローイ」片言でも話すと、向こうの人が微笑んでくれるので、覚えました。
タイ語は耳から入ると、カプカプしてかわいらしい響きです。
投稿: しづく | 2010/02/14 18:17
しづくさん、こんにちは!
おさんぽにカメラって好いですねぇ……
トムヤムクンの「クン」って海老のことだったなんて
知らなかったです…美味しそうですね
投稿: 波那 | 2010/02/14 14:23
◇満月さま
おお、やはり持ち歩いてらっしゃる!
あ、これいいな、と思った時、「あーカメラ忘れた」という悔しさがなくなりますものね。
いくらとってもデジカメは気が楽ですので、とりあえず量をこなすことでしょうか。ちょこっと調節することも覚えたので、いろいろ試して経験値を上げたいです。満月さんのように、フォト五行歌にも挑戦したいし。
ラーメン、made in Thailandでし。香辛料がタイ独特。たしか、コブミカンとか、レモングラスといった酸味があるトムヤン味でなかなかおいしいです。タイ料理がお好きでしたら、おすすめ。120円くらいでしたよ。
投稿: しづく | 2010/02/14 09:30
カメラはいつも持ち歩くんすけど、今時男がカメラ持ってウロウロしてると怪しい目で見られますんよねぇ

何気ない街並みも、ちょっと視点変えて観ると魅力ある顔見せてくれますから、
バシャバシャ撮りまくってくださいね
このラーメン、輸入品なんすね。
美味しそう
投稿: 満月 | 2010/02/13 21:39