キモノお食事会
今日はキモノ仲間とお食事会でした。
銀座のホテルのレストランでしたので、まあちょっといい着物を着ていこうかと鍋島小紋にする。
帯は、もう袋帯が重くて結ぶのも忘れたので、名古屋帯。
これに羽織。羽織が大胆な花柄なので、着物は地味めでぴったりではないかと。
さて、ここで悩んだ帯締めと帯揚げのコーディネイト。
ローズ系で合わせると、なじみすぎちゃっておもしろくない。
帯からの抹茶色をとると、ちょっとコントラストがきつくなっちゃう。
クリーム系、金系、オレンジといろいろ並べてみる。
あー。こういう色合わせをあれこれやってみるのがたまりません。至福のひととき。
髪をホットカーラーで巻いて、マニキュアつけるところから、全部お出かけ準備完了するまで、3時間・・・。
途中コーディネイトで悩むからこんなにかかるー。
この悩みも楽しみのうちなんだけどねー。
で、結局最終コーデはこれに。
帯からの、薄オレンジを採用。三分紐に、貝細工に、ハトさん付きの帯留で甘めにまとめてみました。
6人いる仲間の一人が、九州へ転勤になってしまい、さみしい。
3月で引っ越しということで、最後にまた梅見会をすることに。
また違うコーディネイト考えよう♪ うふふー。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント