パレ・ガルニエ(ガルニエ宮)。
パリのオペラ座は、設計コンクールで選ばれた若き建築家、シャルル・ガルニエの設計。1861年からかかり、1875年に完成したという。優美な大理石の階段、彫刻、天井絵、まさに夢の宮殿に息がとまる。
(文・写真 井椎しづく)
Copyright(c)2011 ISHII shiduku All rights reserved.
子どもの頃、漫画『ベルサイユのばら』にあこがれて、オスカル様のファンでした。いつか、大人になったらベルサイユに行くのが夢でした。その夢がとうとう叶ったのです。
感無量です。
(文・写真 井椎しづく)
Copyright(c)2011 ISHII shiduku All rights reserved.
コメント
◇ゆきさん
おめでとうございます。
接写もズームもできるので、なかなかよく撮れます。
今回カタログをもらったのは、
FINEPIX F70
パナソニックGF-1
キヤノン PowerShot S90
オリンパス ミュー-9000
SONY CYBERSHOT WX1
あたりでした。3万円前後で探しましたが、1万円台でもけっこうありましたよ。ご参考まで。
◇かおるさん
おめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。うんうん、木いいよね。
これ、たぶんモクレンじゃないかしら、と思ったの。
つぼみみたいにふくらんでますよね。寒くてもちゃーんと準備してるのがえらいねぇ。
お地蔵さんは、叔母が義母のところへプレゼントしてくれたものらしい。パッチワークの天才なので、すごいすてきなの。これ、ちゃんと紬みたいの着てるよね。
下のつばきは、夢二デザインの布みたいです。
投稿: しづく | 2010/01/04 13:14
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくです。
「おさんぽカメラ」ていいなぁ。楽しそう。
私、木の写真が好き!
一番下のお地蔵さんのお人形、かあいい!
投稿: かおる | 2010/01/04 11:36
あけましておめでとうございます。
タイトルに呼ばれて、ついったーから飛んで見に来ました。
いいなぁ~、カメラ。とってもキレイに撮れてます!特にスミレ!
わたしもおnewのカメラほしいんです。なるべくお安くて、操作しやすいもの。
オススメがありましたら教えてくださいね^^
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: youquico (ゆき) | 2010/01/03 22:48
◇みしゅう 様
お、さっきアップしたばかりでもう見ていただけたのですね! もうRICOHのCX1がお気に入りでお気に入りでずっと持ち歩いています。
今年は写真いっぱい撮りそうです。
また見てくださいねー。今年もよろしくです☆
投稿: しづく | 2010/01/03 19:33
あけましておめでとうございます。
おさんぽカメラ、
何か発見があるかもと思って
ついつい持ち歩いてしまいますよね(^^)
「あれ、こんなの撮ったっけ?」的な
何気ないスナップ写真が
どんどんハードディスクを埋めて行きます(笑)
良い被写体とご縁があるといいですね。
今年もよろしくお願いしますm(..)m
投稿: みしゅう | 2010/01/03 19:27