今年の・・・トウフじゃないよホウフだよ。
1月もはやくも終わりそう。いまさらなネタですが、宣言することに意味がある。
今年は、ちょっと仕事のペースをゆるめようと思う。
いままでは、週4回出勤だったのだが、原則週3回へ。3月から変えるようお願いしている。
最近装丁の仕事をさせていただいているのだけど、なかなか職場だけじゃできないことも多くて。
取材っていったらかっこいいけど、要するにベースのネタ集め、勉強、展示会へのおでかけなどの時間がもっとほしくなった。
両親のサポートももう少ししたいし。
家の家事ももう少し余裕を持ちたい。
体のメンテナンスもしたい。
今年は新しく始める習い事はいまのところ決まってないけれど、デッサン教室は続けたい。
ペン画や版画、工作、手芸とか、いろんな創作活動をもっとやってみたい。
全体のテーマは、「アート!」
余裕を持ちつつ、充実した一年にしたいものです。
※そういえば読売文化センター町屋の講師のお話は、定員に満たず流れてしまいました。
お申し込みくださった方には、もうしわけありませんでした。
何か力になれることがありましたら、声をかけてくださいませ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
◇柚月くん
ははー。そういえば。なんかまともに書くのがちょっと照れくさいってあるじゃない。
働きたくても働けない人が多いなか、ぜいたくだと思うけど、自分だっていつ状況が許さなくなるかわからん。いまならやれるってことはやらなくちゃって思うのです。まずは健康であることが第一条件だしね。
トウフはね、先日用事をすませた帰り、韓国料理の「ズンドウブ」っていうのを食べたの。お豆腐のチゲなのだけど、すごくおいしかった。ちょっと豆腐に心を奪われていたというのもありなのだ。
辛いけどさすがにあったまるねー。寒い時にいいです。あれ、やっぱりトウフになっちゃったよ。
投稿: しづく | 2009/01/30 16:17
いきなりオヤジギャグ的タイトルの日記、珍しい♪
そうか、今年のテーマは「アート!」ですか。
素晴しい。
自分の時間を上手に増やして、興味のあること・好きなこと・将来何かに繋がりそうなことにもっと費やすのはとても良いことですね。
私も見習いたいけど、この数年は頑張って働かねばだわ。
いろんな刺激をインプットしたいのだけどなぁ~!
テーマはさしずめ「時間の有効活用」かな…。^^
お互い充実した一年にしたいですね。
投稿: 柚月 | 2009/01/29 22:18