« 織物の魔力 | トップページ | 液晶絵画 Still/motion »

2008/09/07

デッサン教室3回目、恋話の夕べ

6日の土曜日、ひさびさのデッサン教室へ。

なんだか鉛筆の持ち方を忘れてしまった・・・。
うまく手が動いてくれない。

モデルさんは女性。でも、今回なんだかポーズがちょっとずつ動いて変わってしまう人だった。
さっき描いたラインが、今度は見え方が変わってしまう。
うーむ。これはどうしたものか。

何枚か書いたけど、納得できるものなし。
1枚だけ、文化祭の展示用に描いたものが、まだましだったかな。
父母デッサン教室コーナーに展示されるらしい。
名前の札を出すと、生徒(子)にいじめられると不評だったことから、無記名で。
作品に小さくサインのみ。

デッサン教室の最後のパートは早引きして、小岩へ向かう。
恋話(こいわ)をテーマにした五行歌の公募の入賞作品発表会があったので、カメラマン?として参加。
最優秀の方は、茨城からかけつけてくれた20代の女性。
発表も、大きな屏風を作ってくださり、水源純ちゃんから賞状の授与があった。
集まってくださった皆さんに、五行歌の紹介と作品例をみていただけて、よかったと思う。
来年は、地元の応募がもっと増えるといいなぁ。
Rimg0541Rimg0557

|

« 織物の魔力 | トップページ | 液晶絵画 Still/motion »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デッサン教室3回目、恋話の夕べ:

« 織物の魔力 | トップページ | 液晶絵画 Still/motion »