植田監督はくずおれた
勝ちました・・・・。
今年の男子バレーはちがう!
オーストラリアにストレート。
序盤、ばちばち入れられて、やばい。。。と思ってたらゴッツのブロック&スパイクが決まりだして形勢が一転。
1セット目からずーっとスタメンだったキャプテン荻野(38)。体力もつのかーと思った私がバカでした。
すみません。
あなたは素晴らしかった!
第二セットまでとって、第三セット。もう少しの1点がとれなかった。
これを逃したら、また1セット苦しむことになる。
なんとしてもとりたい場面だった。
そう、いままでの全日本男子バレーはこういう場面でめちゃくちゃ弱かった。
イタリアも、大量リードしていたのに、あっというまに逆転されていた。
今年の植田ジャパンは違うぜよ。
エース山本の眼は最後まで冷静だった。
荻野は、さいごまで火の玉みたいに青く燃えていた。
シーソーゲームで点を取り合う中、ゴッツの表情は固かった。
さすがベテランの山本と荻野。
荻野がうちこんでタイ。山本がブロックで押し込んで勝利をもぎ取った。
途中、選手交代しないでいいのかなーと何度も思った。
だけど、これが選手を信じるってことなのかもしれない。
ちょっと失敗したから次に変えるってことは、挽回するチャンスを失わせる。
失敗して、その挽回もさせる。
これは勇気がいるし、信じてないとできない。
植田監督、すごい!
まさかのストレート勝ち!
植田監督は、カメラを忘れてその場でくずおれた。(漢字変換しないよー)
その後、ふっと気がついて選手を呆然と見ていた。
インタビューでは胸がつまって、ことばがでない。涙目。
最後は優等生なコメントで締めたけど、あふれる感情で震えるようだった。
タイムとかインターバルのときも、チームがすごく雰囲気が良かった。
全員で一丸となって戦う気力にあふれていた。
声も出ていたし。
故障を乗り越えてやっと出てきた選手も多い。
そんな彼らだからこそ、貪欲になれたんだろう。痛い目にあってきた彼らだからこそ。
あと一勝して北京へ行くのだ! おー!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
◇野田 さん
おおそうでしたか。うちの一番熱心なのはわたしだけです。
でも盛り上がるにつれ、けっこう家族全員参加に。
メンタルに強くあることが、どういうことか、目の前で見せてくれました。
◇うみのさん
おたくも吼えてましたか!
ふふふー。うみのさんも山本さんファンだったよねー。強くなったよねー。アルゼンチン戦では、サーブもサービスエースびしって決まってたし。山本さんはずっと冷静な感じがした。精神力をびりびり感じました。
やったねー!!!!!!
投稿: しづく | 2008/06/08 10:24
勝ちましたね~
我が家でもひとりギャーギャー応援していましたv
特に山本さん!!!
北京も楽しみにしてます
投稿: うみの | 2008/06/08 08:12
家族はみんな、バレーを熱心に応援しているのですが、私はその間、パソコンしたり、ながら応援でした。
でもしづくさまの日記を読んで、今夜は必死で応援する気になりました。
そうしたら!!!おかげで感動的な結末を見ることが出来、もの凄くラッキーでした。
ありがとうございました。
投稿: 野田凛 | 2008/06/07 22:17