« いってきます | トップページ | 阿蘇へそのまえにタイへ »

2007/08/16

尾瀬の思い出

マイフォトへ写真をアップしました。
http://shiduku.cocolog-nifty.com/photos/2007oze/index.html

こちらから景色のおすそ分け。
サイドバーからも入れます。

8/14(火) 34,234歩 23,28km ほぼ徹夜状態で山登り
8/15(水) 22,776歩 15.48km 木道歩き
8/16(木)  7,229歩  4.91km  仕事。筋肉痛。

|

« いってきます | トップページ | 阿蘇へそのまえにタイへ »

コメント

花の名前など、間違っていたのを図鑑やネットで調べなおして直しています。
最初のころ、見た方、違っていたらごめんなさい。
いまは一応全部確認しましたが、ウスユキソウはいまひとつ、自信が持てません。
ほんとに違いが微妙なのです。高山帯に生息するものは、「ミネウスユキソウ」と呼ばれるようです。
どこか違っていたら、教えてください。

投稿: しづく | 2007/08/18 23:12

◇すみれさん
 おお、ぽっかさんの写真に目をつけるとは、さすが!
 女性のぽっかさんは、初めて見ました。
 ぽっかさんのおかげで、山小屋ライフは支えられています。
 朝食や夕食が食べられるのです。
 ぽっかさんだけでなく、ごみはすべて持ち帰るし、トイレもきれいだし、木道は整備されていて、多くの尾瀬を愛する人たちが、守っているのを感じます。19年前に来たときよりも、もっときれいだったのです。素晴らしいことです。
 せっかく関東に住んでいるのだもの、一度は行ってみてくださいね。わたしはあと何回でも行きたいです。

投稿: しづく | 2007/08/18 23:02

すごいね~!
きれいな景色です。
ぜひ行ってみたいと思いました。

両の腕を抱きしめて歩く「ぼっかさん」、俯いた姿に人生の悲哀すら感じてしまい、なんとも切ない写真です。
ある意味、人生そのものかも知れません。

投稿: すみれ | 2007/08/17 00:40

◇柚月
 あれー。並び替え中に見られたか?
 きれいでしょー。もうお天気も最高ですばらしかった!
 山登りは過酷なので、もう体力的に最後かもしれないけど、尾瀬ヶ原は平坦だからこれからもまた行きたいです。
 数日は筋肉痛にしびれてます(^^;;;

投稿: しづく | 2007/08/16 22:58

おかえりなさーい!
素晴しい写真の数々…しばし涼をいただきました♪
とんぼの羽、美しいです。^^

投稿: 柚月 | 2007/08/16 22:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尾瀬の思い出:

« いってきます | トップページ | 阿蘇へそのまえにタイへ »