« 映画「犯人に告ぐ」 | トップページ | 靖国神社 みたままつり »

2007/07/16

初浴衣?

この連休中、靖国神社のみたま祭りへ行きたいと思っていた。
台風は来るわ、地震もあるわで意気消沈。
(新潟、長野のみなさま、お見舞い申し上げます。)

S
でも、お祭りいきた~い。
浴衣きた~い。
というわけで、雨が降らなければ夕涼みがてら、ぶらっと行くことに。
で、コーディネイト考。

あやめの浴衣は、どうして手に入れたか忘れた。たぶんお下がりかと。クラッシックな王道。
薄いとんぼ浴衣は、去年自分で買ったもの。デザインも今風。

あやめの浴衣を以前みたとき(着付けを習ってなかったとき)は、なんか古臭い感じがして好きになれなかった。
でも、いろいろキモノのことを勉強していくうち、「あら、これもいいかも」と思えてきた。
真昼に着るにはちょっと合わないけど、お祭りとか、夕涼みにはいいのではないかしら。
きゅっと締まる博多帯をあわせてみた。帯結びは貝ノ口にして、ラインストーンの帯留め、アクセントに抹茶色の三分紐と。

とんぼの浴衣は、紫系の同系色コーディネイトはどうかな。
帯留めは、こちらも手作りビーズのもの。薄紫三分紐で。帯結びは、こちらはリボン返しがあうかな?

・・・と考えていましたが、急速にどんより曇り空です。
行けるか謎です。

PS:ちなみに、ご心配の方がいらっしゃると思いますが、こちらの浴衣はアイロンかけ前です。(^^;;;


|

« 映画「犯人に告ぐ」 | トップページ | 靖国神社 みたままつり »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初浴衣?:

« 映画「犯人に告ぐ」 | トップページ | 靖国神社 みたままつり »