« 映画「明日の記憶」 | トップページ | 映画「犯人に告ぐ」 »

2007/07/07

パッチワークバッグ製作中

以前手芸店に行ったときに目に止まった「和布でつくるパッチワークバッグ」のキット。
初~中級者向けとある。
茶系で秋にキモノと合わせたらすてきかも、と買い求めた。

家に帰ってびっくり。
型紙を使って、布を裁つことからしなくてはならない。
え~! 大変だよぉ。
まっすぐ切れないよ~。大きさがばらばら・・・。
のちに義母に聞いたら、カッターみたいなので切ると正確にサイズがそろうそうだ。
知らなかった~。

空いてる時間に気が向いたらやる、というペースなので、何週間もかかって生地を裁ち、キルト芯を裁ち、全部パーツをそろえた。
糸を買い、メインのパッチワークからやる。
ちまちまと手ではいでいたのだが・・・・。くー。肩こりが・・・・。

そうこうしているうち、年が明け、冬も過ぎ去った。
いま夏だけど、今年の秋こそは! と気合が入る。
このため、というわけじゃないけど、ミシンを新調した。古いミシンは、トラブル続きで、ぞうきんさえまともに縫えなくて、いらついていたのだ。
Skiltbagura
名刺よりちいさい布を、横に6つ、それを7段はぐ。
6列は手で縫ったのだが、横はミシンでやってみた。
くー! 早い!
ぐいぐいやって、ベースのパッチワーク完成。
この写真は、裏面。
縦のラインがそろわないのは、布の大きさや縫い代がそろってないからと思われ。(むずかしいねぇ。はー)
これに、キルトを裏打ちして、いよいよパッチワークキルトへ。
そこから、バッグへ縫製してゆく。
まだまだ道は長い・・・・。

もし、全国大会で、もっていけたら、縫い目がひどくてもほめてね?!(その根性を)

|

« 映画「明日の記憶」 | トップページ | 映画「犯人に告ぐ」 »

コメント

◇かおるさん
 >雑巾みたく
 ぶっ。何か想像できるわー。切れ端がぼろぼろな感じかな。
 きれいな一枚の布を、わざわざ小さく切ってるときは、すごーく自己矛盾を感じました。(笑)
 もともとはぎれを継ぎ合わせたものなのに、新しい布をはぎれに切ってる・・・・。わけわかんない。
 ほかにもいろいろ創作はできるもんね。わたしもパッチワークは当分やらないと思う・・・。ほめてくれてありがとう☆

◇柚月
 だよね~。もう切ったのが入ってると思ってた(^^;;;。
 けっこうしぶといのよ。わはは。
 だんだんできてくるのも楽しいし、自分で作った! というのがかわいいのよね。じゃ、熊本でね☆
 

投稿: しづく | 2007/07/07 22:52

すごいねー。
キットというから、もうちゃんと切ってあるのかと思った!
でも投げ出さずやるところがさすがです。^^
全国大会にはぜひ持ってきてね~♪
少々縫い目が曲がってたって、誉めちゃる!

投稿: 柚月 | 2007/07/07 22:11

こんばんは。私はパッチワークは苦手です。前にコースター作ったら雑巾みたくなって、2度としないと心に固く誓いました。
しづくさん、えらい!全国大会行けないから、ここで褒めとこ。
(その根性を)

投稿: かおる | 2007/07/07 19:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パッチワークバッグ製作中:

« 映画「明日の記憶」 | トップページ | 映画「犯人に告ぐ」 »