« 簡単! くるみ金具の帯留め | トップページ | 読書ノート『チエちゃんと私』 よしもとばなな »

2007/05/03

柄on柄コーディネイトへの挑戦!

母からのお下がりの単衣(ひとえ)を着る季節を楽しみに待っていた。
今日は初夏の陽気とやら。
6月に着付け教室のお友だちとお食事会があるのだが、前回の反省(雨に濡れた)から、なんとかして雨コートを準備しなくては、とそわそわしていた。
そこで新宿のコメ兵へキモノで出かけることにした。(試着するためね)

Srimg0760
単衣は軽い! 涼しい! 驚きの連続。
さて襦袢関係も涼しくいきたいので、うそつき襦袢で。
とうとうあこがれだった、柄キモノvs柄帯のコーディネイトに挑戦である。
で、今日のコーディネイト。

コメ兵の店員さんに、「これは紗ですね?」と言われ、「あ、そうなのか」と・・・。(^^;;;
どうりで涼しいわけです。すーすーなんだもの。
紗は真夏用で、帯揚げや帯締めも夏用にするのがホント。
でもまだ5月だし、てきとうにアレンジして着てしまっている。こんなに応用力?がつくなんて、すごい進歩だ。


20070503119
コメ兵では、けっきょく合う雨コートは、購入できず、でもいい色の帯締めを買った。草木染、新品。
今日の帯に合わせてみると、しびれるほどぴったり!

その後、オカダヤに足をのばし、帯留め金具や、かんざし金具や、生地を購入。
ほくほくと帰ってきたのでした。
明日からは帰省します。東京脱出です。

|

« 簡単! くるみ金具の帯留め | トップページ | 読書ノート『チエちゃんと私』 よしもとばなな »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柄on柄コーディネイトへの挑戦!:

« 簡単! くるみ金具の帯留め | トップページ | 読書ノート『チエちゃんと私』 よしもとばなな »