あめましておめでとうございます
2007年の幕が明けました。
去年は後半、やり残したことが多々あったような・・・
何かになるとそれでいっぱいいっぱいになる小さな器だと痛感。
今年は、またいろんなバランスをとりながら、美術館めぐりや、着物のお出かけにチャレンジしたいものだ。
あと、古典をすこし読みたい。
手作りもまたしたい。
いろんな体験をしてみたい。
いまから、帰省しますので、しばらく音信不通になります。
帰りは4日夜です。
5日、仕事&本部歌会、6日、関東合同新年歌会、7日、着付け教室、8日、草壁塾
目白押しです。たはー。
その前は、すこしゆっくりしますです。
本年もよろしくお願いします。
地震や災害にあわず、事故や怪我や病気をまぬがれて、いい年になりますように☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
◇かおるさん
関東合同ではお手伝いいただき、ありがとうございました。
前日の本部歌会で、着物の着ました。
羽織を脱がなかったので、帯は隠したままだったけどねー。
うんうん。ぜひ着物デートしませう。
◇春風裕さま
新年のご挨拶をありがとうございました。
このところ気持ちがとっちらかって、ブログも書く気力がなかなかもてないでいます・・・。更新してるときは、ちょっと元気なときかな? こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
投稿: しづく | 2007/01/13 22:07
しづくさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
更新されているHPを見ると、ほっとしますね。
またお時間のある時に、声を聞かせて下さいね。
投稿: 春風裕 | 2007/01/07 05:34
新年おめでとうございます。
私もまだ着物、来てません。
着物着て東京散策したいねぇ。
投稿: かおる | 2007/01/04 19:24
帰省して東京へ帰ってきました。
今年は、昨年にくらべると暖かいお正月です。
お正月着物計画は、まったく実行されず・・・。明日どうしようかなぁ。お仕事いっぱいで忙しそうだしなぁ・・・・。
◇たけ坊さま
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
五行歌の事典の日記、興味あります。のぞきにいきますね。
ありがとうございます。
◇eQさま
ことしもよろしくお願いいたします。
なかなか歌つくりは悩みも多いですが、ナチュラルにいきたいなーと思っております。eQさんがやさしい歌が詠える一年だといいなぁ(笑)。
◇みちこさま
今年もよろしくお願いいたします。
凧揚げなさったのですね。かなり広いところでないとできないのでほとんどやったことがありません。
そのかわり、ここのところのお正月は、アイススケートへ行っています。足が痛い仲間です。
投稿: しづく | 2007/01/04 17:59
あけましておめでとうございます。
揚がっても
落ちてしまう
凧揚げ
写真はもういいと
凧がいいました
大きなカメラなので揚がった瞬間に写そうとしても左手一つではシャーッターが押せません。
その瞬間にたこは落ちて着ます。
今頃フクラハギが痛いです。
投稿: みちこ | 2007/01/04 17:41
あけましておめでとうございます。
昨年の締めのニュースは、死刑執行の映像という悪趣味極まりない有様のニンゲン界。さてさて地球上の動物達に、名誉回復なるか?
さてさて今年も、時にパワフルに、時に繊細に、揺るぎない信念で歌っていきましょう。
投稿: eQ | 2007/01/02 20:59
井椎 しづくさん、はじめまして。
悠木すみれさんの紹介でミクシィに入会しました。五行歌は3年前の2月に朝日カルチャーセンター・新宿の「五行歌講座」に入会したのがきっかけでした。すみれさんともそこでお仲間になりました。
先月24日から☆『五行歌の事典』鑑賞日記☆というエッセイ風の読み物を連載しておりますので、よかったらご笑覧ください。それでは、また。
投稿: たけ坊 | 2007/01/02 11:09