« 近況 | トップページ | ブラボー!!「のだめカンタービレ」 »

2006/11/28

江戸の誘惑にメロメロ

このところ病院や施設や役所やぐるぐるまわりの、うるおいのない日々だったので、ごほうび。
日曜日は、午前中着付け教室、午後は夫と両国の江戸東京博物館で開催中の、「ボストン美術館所蔵 肉筆浮世絵展 江戸の誘惑」を見に行った。
素晴らしかった・・・・。

改めて葛飾北斎の尋常でない天才ぶりをみせつけられた。
鳳凰図屏風のビビッドさときたら、岡本太郎かと思った。いや、こっちが先だ。
また、北斎の娘の応為(いつも北斎に「オーイ!」と呼ばれていたからとか)。
「三曲合奏図」。
もう、もう、これが浮世絵かと思うほど、斬新なデザイン、構図。
周りでも、絶賛の声があふれていた。

女たちのキモノがうつくしくて、ゆったりほとんど着崩れながら身に着けてる様子。
ほかには勝川春草、鳥文斎栄之などの作品が印象的だった。
浮世絵ファンは、ぜったい見たほうがいい。
これがぜんぶボストンにあるかと思うと、歯軋りしたくなるが、アメリカにあったからこそ、戦火や関東大震災をまぬがれたとも言われている。12月10日まで。

ひょうたんからコマ。
怪我の功名。
あれこれ思い出しながら、今日は父の新しい場所へ入所させてくる。
もうすこしがんばる。

|

« 近況 | トップページ | ブラボー!!「のだめカンタービレ」 »

コメント

◇ひゃくさま
 おお、ほぼ同時でしたか。けっこう混んでいて若い方にも人気があったようです。わたしも招待券をいただいて行ったんですよ。えへへ。

投稿: しづく | 2006/12/24 15:29

 同じ日の同じころ、ボクも行きました。
 mixi 日記にも書いたよ。
 いっしょだったら、無料で入れたのに。

投稿: ひゃく | 2006/12/02 03:47

◇しおんさま
 メッセージ、ありがとうございました。
 日曜日は、いい気晴らしになりました。
 アート鑑賞は、趣味のひとつです。ほんとは小さなものを作るのも好きなんですが、まだ余裕がないです・・・。母の退院ももうすぐらしいので、年内くらいにはほっとできるといいなと思います。

投稿: しづく | 2006/11/28 22:17

いろいろと大変な日々だったのですね。
心の栄養、摂れたようでよかったです。
しづくさんもムリしないで下さいね。
    (っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

投稿: しおん | 2006/11/28 16:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江戸の誘惑にメロメロ:

« 近況 | トップページ | ブラボー!!「のだめカンタービレ」 »