« 熱を伝える(本編) | トップページ | おもしろ写真館~澤乃井編 »

2006/10/22

澤乃井、川のほとり散策

Yellowkosumosu
土曜日、JR中央線から青梅線に乗って、軍畑で降りた。
花はほとんどなかったが、駅前のコスモスが出迎えてくれる。

20061021058Kawanonagare

散策路があり、川べりを歩く。
多摩川は、川幅も広く、水もとてもきれい。
つりをしてる人、カヌーを楽しむ人がいる。

途中、澤乃井というお酒を造っている酒造がある。こちらには、かんざし美術館や、レストラン、酒造見学、利き酒コーナーなどある。1杯200円から300円。おちょこはお持ち帰りできる。美味。
2006102106120061021060

その後「ゆずの里」というところで、ゆず湯に入り、ゆず料理をいただく。
2006102106520061021066

その後、川合玉堂の美術館へ。
日本画の巨匠。15歳のスケッチに舌を巻く。作品はいまひとつ名作が置いてなかった。
出払ってたのかな。ビデオや絵葉書にのってる作品が見たかった。残念。

どんよりくもりで、夫に「なんだか老夫婦のような散達(散歩の達人)だったね」と感想を述べた。

|

« 熱を伝える(本編) | トップページ | おもしろ写真館~澤乃井編 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 澤乃井、川のほとり散策:

« 熱を伝える(本編) | トップページ | おもしろ写真館~澤乃井編 »