« 五行歌全国大会in旭川 | トップページ | おまけ映像~おもしろ編 »

2006/07/03

旭川観光~美瑛丘めぐりアルバム

第16回五行歌全国大会2日目というわけで、旭川から美瑛(富良野)の方へと観光してまいりました。
お天気にも恵まれ、景色がとても美しかったです。
朝7:20にロビーに集合し、空港についたのは夕方5時くらいでした。へとへと。
でも楽しかった!

◆旭川→ケンとメリーの木→美瑛(パッチワークの道/パノラマロード)
Kenmerry
ケンとメリーの木は、昔スカイラインという車のCMに使われた有名な木である。
左下に人間が写ってるのがわかるだろうか。
ものすごくでかい!
パノラマロードは電柱や電線がなく、大変美しい丘陵だったが、バスで移動しながら見ていったので写真はとれなかった。

◆美瑛(パッチワークの道/パノラマロード)→北西の丘→望岳台
 こちらでちょっと一休み。バスから降りて、北西の丘から景色を楽しむ。三角屋根がかわいい。
BougakuBiei

◆望岳台(大雪山国立公園登山道入り口)→かんのファーム

Taisetusan
大雪山国立公園。旭岳、十勝岳、美瑛山などからなる山脈。山にはまだ雪が残っている。


HoukisouJyocyuugiku
かんのファーム ほうき草、お花畑
ちっちゃなモップみたいで、かわいい。ピンクのお花は、蚊取り線香でおなじみ、除虫菊。

◆かんのファーム→上富良野フラノーブルマツオ(昼食)
昼食はジンギスカン。マツオという場所で、ラムをたれに漬け込んで焼くので、味がしみている。
とっても柔らかくて、くさみもなく、おいしくいただいた。
Jingisukan


◆マツオ→三浦綾子記念館文学館
 旭川出身の三浦綾子さんは、朝日新聞の1000万円懸賞の『氷点』でデビュー。人はどう生きるべきかを問う作品を、キリスト教の思想にもとづく信念をもとに書き続けてきた。
 あらためて、その作品の多さにおどろく。

◆旭山動物園
Pengin
 楽しみにしていた旭山動物園。混んでる混んでると聞いていたので、覚悟していったが、東京の混んでるとはレベルが違っていた。うれしい誤算に、たっぷりと楽しめた。山の傾斜にできている動物園なので、飼育スペースを3次元からのぞけるようにくふうされている。写真は、ペンギンのトンネル水槽。
 まさに空とぶペンギン。

◆旅の終わり~旭川空港
最後に空港で食べた特上ちらし。
Rimg0613Yuuhi


旭川空港のみごとな夕焼け。
さよなら旭川。
だいすきな歌友と、ほんとにくつろげて子どもみたいにはしゃいだ楽しい旅でした。
ありがとう旭川。

|

« 五行歌全国大会in旭川 | トップページ | おまけ映像~おもしろ編 »

コメント

◇みちこさん
 こちらこそ、遠いところからのご参加、ありがとうございました。
 大雪山脈の山々といい、美瑛の丘陵といい、どこまでも広くうつくしく心に残っております。
 歌会も司会があってちょっと大変でしたが、いつもはご一緒できない各地のうたびとさまと歌会ができて楽しかったです。
 本誌のウタからどんな方だろうとあれこれ想像しているので、ご本人との対面は一番の楽しみです。
 みちこさんにもいい出会いがあったようで、うれしいです。
 ありがとうございました。

投稿: しづく | 2006/07/09 18:59

みごとにすばやくまとめられましたね
旭岳は見るところによって雪が違いますね
でも皆の五行歌の情熱で雪は間もなきえるようです
石川啄木も吃驚ですね。

戸水さんが言われたように50年後100年後には
此処で五行歌全国大会が開かれたことがきっと歴史にのこると思います。

お疲れ様でした
今回3回目の参加でした
経済的に今後は参加は無理かもしれませんが
どこもそれぞれ素晴らしかったのですが
最高の歌会を拝見しました。
ありがとうございました。

投稿: みちこ | 2006/07/06 10:52

◇eQさま
 旭山動物園のドラマがあったのですか。
 ペンギンは生き生きと泳ぎまわっていました。
 アザラシも円柱の水槽を何度も出入りして、こちらを観察しているみたい。
 今回の旅行を、いくつか歌にしたいです。

 ラーメンは、懇親会のところで出張屋台でいただきました。
 「梅光軒」のおいしい旭川ラーメンでした。
 http://www.asahikawa.co.jp/~ramen/
 東京のお台場にもお店があるそうなので、機会があったらまた行ってみたいです。おいしかった!
 

投稿: しづく | 2006/07/04 18:03

歌の種
ふわふわ
両手で
そっと
つつんだ

 空飛ぶペンギン、ご覧になったんですね。私ゃこの前の旭山動物園のドラマで、このペンギンの姿になぜか涙ボロボロになってしまいました。ペンギンがこんなにかっこいいなんて。そして、とてもとても自由そうで。生きているということの美しさを見せてくれたみたいで。
 素敵な写真、見せてくださってありがとうございます。最近は歌もつくれねー老いぼれっぽくなっていますが、なんとなくぽっと、歌ができました。
 しづくさんにとっていい旅(お仕事はあったにせよ)であったことと思います。
 ところで旭川ラーメンの約束は?

投稿: eQ | 2006/07/03 20:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旭川観光~美瑛丘めぐりアルバム:

« 五行歌全国大会in旭川 | トップページ | おまけ映像~おもしろ編 »