あれもこれもつながっている
今朝目覚めたときに覚えていた夢は、旭川へバックパックで降り立つ夢だった。
なぜか駅のホームで、ベンチの前に一人で立っていた。
「よし、これからいくぞー」みたいな気合と、片手に地図を持って。
* * *
今日は娘の個人面談だったので、会社をはや引きした。
少し早めについたので、品揃えがちょっと個性的な本屋へ入った。
入ってすぐ、QuickJapanのサンボマスター総力特集の背表紙が眼に入る。
ここは、半分くらい本がビニールで包まれていて立ち読みできない。
でも、その背表紙を見たときから、ここを出るときにはそれを買ってるとわかっていた。
その間、ほんの10分ほどの奇跡。
* * *
帰り、耐え切れずお気に入りの喫茶店へ寄り、QJを読む。
銀杏BOYZ、峯田さんの最後の言葉。
「だって、そうだろ」がエコーがかかる。
サンボマスターが2ndアルバムを出して、売れて、TVドラマ「電車男」の主題歌を歌って、缶コーヒージョージアのタイアップを組んだとき、ファンだったら誰だって心のどこかで心配していただろう。
彼らの魂を、商業主義でつぶされてしまわないように。
3rdアルバムを出すと聞いたとき、やっぱり心配だったろう。
彼らはだいじょうぶなのだろうか。
聞いてよかったと思ったけど、その理由がQJを読んで少しわかった。
彼らは、賢かった。
守ってくれる人もいた。
神様!
* * *
家に着くと、旭川から全国大会の資料が届いていた。
さっそく、ウタの作品集をめくる。
その中に、まるでわたしが書いたみたいな!歌をひとつ発見した。
うーん。このウタの作者はどなたなんだろう。
楽しみが増えた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント