« 追悼 絵門ゆう子さん | トップページ | 生田散策 »

2006/04/14

桜の若葉を見ながら

今日会社帰りに外堀通りをとおったら、桜が若葉に変わっていた。
それを見ていたら、すみれさんの「お姫様から若侍」に変身する五行歌がふと浮かんでうれしくなった。
「そうだそうだ、これだわ」と。

歌が読んだときに記憶のどこかに沈んでいって、時間がたってからある感覚で呼び起こされることがある。
そういうふうに思い出せるウタって、やっぱりいい歌だなーと思う。
作られて、発表されて、読まれて、おわりじゃなくて。
何度でもめぐりあって、思い出されて、じーんと響かせるような=憧れのウタってことかな。

なんでわたしは、いまうれしくなったんだろう。

感嘆+憧れ+ちょっぴりうらやましい気持ち+希望=にっこり。
桜の若葉をながめながら、あれこれと思いながらお家へ帰った。

|

« 追悼 絵門ゆう子さん | トップページ | 生田散策 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜の若葉を見ながら:

« 追悼 絵門ゆう子さん | トップページ | 生田散策 »