« 井椎しづくにひたひたと戻ってゆく | トップページ | 看病中 »

2006/01/05

今年最初の歌会

今日は仕事初めだったが、歌会始めでもあった。
kinomo0105
ずっと着たかった、母の羽織を着る。
よくみると、あちこちしみが浮いてきてしまって、立派なところへは着ていけないが、事務所へ着ていくくらいなら許してもらおう。
この大胆なデザインを見よ!
着付けは見よう見まね。羽織なので、半幅帯を貝ノ口に結び、帯締めをしめた。
髪は、夜会巻きができるというコームを買ったので、それで自己流にアップ。
(じつは、これは予行演習をかねているのだ)

歌は今年作ったウタを出しなさいとのことで、昨日作り立てのものを。
kemono5gyoka


歌会は少人数でじっくりできた。どの歌もよかった。
編集のSくんの初めての五行歌もよかった。
その後、新年合同歌会の準備に追われた。いろいろ最後まで変更がくるのでぐるじい。
明日は仕上げなのだー。


|

« 井椎しづくにひたひたと戻ってゆく | トップページ | 看病中 »

コメント

お疲れ様でした。
関西合同新年歌会よりも早い歌会があったのですね!(今年からですね)
わぉー!しづくさんの着物姿だ♪お母様の羽織なんてレトロで素敵!
思わず見返り美人図を期待して、画面に向かって「こっち向いて~」と叫んでみた(笑)

歌もユニークでしづくワールド全開じゃないですか!?
私は今日、7日が泉北の歌会始めでした。
題詠「夢」

夢を
怪獣のように
踏みつける
君もまた
私の夢

子どもの歌だけど、ちょっとユニークでしょうか?
四席いただきました♪

投稿: ゆう | 2006/01/08 00:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年最初の歌会:

« 井椎しづくにひたひたと戻ってゆく | トップページ | 看病中 »