« 平常心 | トップページ | 超脱力系おもしろCM »

2005/12/14

へんな夢とハリポタとAHA!

昨日見た夢は、めずらしく長くてフルカラーでめざめても全部覚えていた。

場所は麻布十番温泉のたたみの広間(に似ていた)
ステージでは、ユーミンが歌っていた。
わたしは、何かおぜんの前で、何人かとなにかしゃべている。
前の男性が、わたしの隣の友だちに何か言って、友だちは突っ伏してしまった。
わたしは、「そんなこと言うなんてひどい」といいながら、友だちの背中をさすった。
すると、突然睡魔が襲ってきて、わたしは友達の背中をとんとんしながら、たたみの上で寝てしまった。
男性は、サンボマスターの山口さんに似ていた。

商店街に雪が降っていて、大勢の人が歩いている。
ユーミンが、バンドとともにパレードしながら歌っている。
わたしは握手してもらって、何か小さなプレゼントをもらう。
顔を上げて、よく観ようとすると、隣のSPの人が何か言ったので、見逃してしまう。
そのまま立ちすくんでから、あわてて、パレードを追いかけた。

しばらくいくと、ユーミンはステージで歌っていた。
やがて空から、お迎えのでっかいトナカイ(ハードウェア)が降りてきて、宇宙船みたいに何かがぱかっと開いてでてきた。それはトナカイの着ぐるみで、自動で舞台を歩く。
出演者がそれをかぶると、トナカイになって、歩いて宇宙船に乗り込んだ。

* * *

今日はハリーポッターの映画を見に行った。
おもしろかった。いままでの中で、おもしろさは一番だったかも。
原作のいろんなエピソードが削られてしまっているけど、それなりに楽しめた。
ハリーのお風呂のシーンはちょっとどきっとした。
セドリックには泣かされた。
例のあの人のビジュアルは、いまひとつ。
今回は、私服がなくてよかった。前回のジーンズには興ざめだったので。
映像、いろんな小物、室内のデザインは最高だと思った。

* * *

茂木先生、しゃべらナイト出演。
いつもリラックスしているそのままの姿で、踊っていた。

「根拠のない自信」

という名言を教えてもらう。笑って楽しい人生を送ろうと思った。

|

« 平常心 | トップページ | 超脱力系おもしろCM »

コメント

◇ゆうさん
 ユーミンでしたね。でも流れてる曲は、「Winter Song - English Version」ってドリカム?
 ここまで長くてずっと覚えているのはめずらしいので、書いてみました。いろんな経験や気持ちが入り乱れていますね、たぶん。

◇ゆっこ
 そうね、このときはちょっと疲れてたかも。
 プレゼントの箱はとってもちっちゃくて指輪くらいのケースでした。リボンがかかっていたんだけど、最後まで中身を開けずにいたので、いったいなんだったのか?
 ハリポタ映画は、原作にこだわりすぎないほうが、楽しめると思うのね。おもしろかった。
 ただ最後の迷路は、なぞなぞを出すスフィンクスが出てきて欲しかったけどね。えへ。

投稿: しづく | 2005/12/18 22:57

すごい複雑な夢だよね。
そしてその長さで全部覚えているというのがまた!

ハリーポッター観にいったこともちょっと影響してるかな?
でもそれだけじゃなさそう…どんな深層心理が隠れているんだろう?
ちょっと疲れてもいるんじゃない?
ユーミンと握手してプレゼントもらったのは羨ましいけど。^^

で、そのハリポタですが、原作読んでても面白かったのね~♪
まわりには物足りないという人が圧倒的に多かったんだけど、実際映画としてすごく面白かったと私も思う。(読んでないけど)
わりと大人向けだったかな?子どもにはちょっと怖いかもね。

投稿: ゆっこ | 2005/12/16 22:38

出演者いっぱいの賑やかな夢でしたね。
願望や不安が入り混じっているのかな?
でもユーミンはずっと変わらずに・・・
私の場合、幕が開いたら人が変わっていたりします(笑)
夢占いすると面白かったりして!?

投稿: ゆう | 2005/12/15 02:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: へんな夢とハリポタとAHA!:

« 平常心 | トップページ | 超脱力系おもしろCM »