
かわいいプリンカップに生けた小花。
どこが手作りかって?
水の中をご覧あれ。
ステンレス・ワイヤーをカップに合わせた大きさに丸めただけ。<ここ、笑うとこ
これによって、小さい茎を支えてくれるオアシス代わりになるのです。
実は100円ショップで丸まったワイヤーを見つけ、「これなら作れる!」とまねしたもの。
ワイヤークラフトをやってたので、ワイヤーはいっぱいある。おほほ。
* * *
手から生まれるものは
かっこわるくてもいとしい
手から生まれるものは
わたしの分身
手でできることは
自分の等身大のちからだ
手のちからがそれだ
コメント
◇アンさま
あら、アンさま。いらっしゃいませ。
おほほー。ごじょうだんでしょう?
プリンを食べた空き容器ですぞ? 花瓶なんてたいそうなものではございません。
ワイヤーって、針金ですぞ? 丸めただけだし。
いつかお会いすることがあったら、あげてもよいのだけど・・・。ご自分で作れますって! Let's Try!
投稿: しづく | 2005/11/27 22:40
この花瓶、いいな~。ほしいな~(笑)
↑ねだってる。。
投稿: アン | 2005/11/25 16:03
◇柚月
これは丸めるだけなので、簡単にできます。
つかいたい器に合わせた大きさにするところがポイント。
ワイヤークラフトはフラワーポットの飾りとか、石鹸いれとか、ペン立て、額などあれこれ作ったよ。ペンチがあれば、アルミワイヤーは簡単に加工できます。
今回はさびると困ると思って、ステンレスワイヤーを使いました。アルミに比べると硬くて丈夫。
手作り好き。とくに工作系。
お菓子作りとかはほとんどしない。
食事用の料理だけでいっぱいいっぱいなのさ。(^^;;;
詩っぽいつぶやきを添えるのがマイブーム。(笑)
投稿: しづく | 2005/11/21 17:46
あ、笑うとこでしたか?
感心してしまった。
なるほど、ちょっとしたことだけど良いアイディアですな。
ワイヤークラフトやってたの?
本当に手作りが好きなんですね。
歌(詩?)もいいね。
投稿: 柚月 | 2005/11/20 20:46