タイガー・ウッズの目
今朝NHKのニュース番組の中で、ゴルフのタイガー・ウッズがダンロップフェニックストーナメントに出場するため来日し、インタビューされていた。
何かに秀でた人の話を聞くのは楽しい。
ここで知ったこと。
◇新婚?
いつのまにか、彼は結婚していたらしい。
◇パワフル
プレーのシーンもあったが、ものすごいパワフルなスイングで、ゴルフを知らないわたしにでも、「すごい!」と思わせる迫力があった。
◇目力
カメラをまっすぐに見つめる目が澄んでいて、歯が真っ白でとても美しいと思った。
目!
目を見ただけで、彼がどんな人か伝わってくるような意思の強さを持った目だ。
* * *
夫は、大食い選手権、とかいうものが好きで、先日録画したものを喜んで見ていた。
それを横で見ていて、「!」と思ったこと。
注)このごろの大食いは、時間内にどれだけたくさんの食品を食べられるかを競う。
以前は、早食いもやっていたが、それは危険(まねした中学生が亡くなった)であることからやめたようだ。
だれだったか、「ホワイトバンド」をしていたのだ。
きみにホワイトバンドはないだろう! と突っ込みたかった。
世界の飢餓を心配するなら、その食欲をどうにかしろ。
その食欲がどうにもならなくて、それを武器に戦うなら、ホワイトバンドなんてつけないでほしい。
彼はやさしい人なのかもしれない。
でもあなたはつけちゃなんねぇ。
自分の道を貫くなら、徹底してほしい。
自分はこれでも世界の飢餓を心配しているんです、みたいな媚は捨てろ。
きみは大食いの道を行け。
・・・・・・。
タイトルからぜんぜん関係ないことへ暴走(してるように見えて実はつながっている)。
いや、とにかくなんかこれをすごく書きたかった。
大食い選手権でライバルと戦ってるときの、目もよかったっす。
これはなんていうか、星飛馬の目。
目のことを考えている。
目のことを考えている。
自分の目が血走っていて、濁ってるから。
心がどろどろだから。
目のことを考えている。
すべてを浄化せよ。
| 固定リンク
« 東京の秋を探しに | トップページ | 手のちから »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント