« 中視協のアフィリエイト | トップページ | 『きょうの猫村さん1』 »

2005/10/13

ワンストラップ・シューズ

それと再会したのは、ku:nel 7月号だった。
スタイリストの大森伃佑子(おおもり・ようこ)さんという方の、ワンストラップの靴へのこだわりを語った記事だった。
写真には、大森さんの特別お気に入りのくつと、コレクションの一部が並べられていた。

ワンストラップ・シューズというのは、足の甲のところをひものように細いストラップで留めたデザインのものだが、T字型のストラップや、ストラップの位置が足首だったり、甲だったり、もっと爪先に近いものもある。
もちろん、ヒールの高さや素材、カラーなどバリエーションは豊富だ。

わたしが小学生のころのお出かけスタイルといえば、ワンピース、くるぶしまでのレースのソックス、そしてこのタイプの黒いピカピカした靴だった。帽子もかぶっていたと思う。
でも今、娘にそんな格好をさせたことはない。
園児時代のクリスマス会くらいに卒業してしまった。
彼女はジーンズ等を好み、スニーカーを好む。
ピアノでも習っていれば違ったのだろうが、彼女の習い事は体育会系だった。

ワンストラップシューズの写真は、わたしの郷愁を激しくかきたてた。
「か・・・かわいい・・。」

onestrap

かくして、ワンストラップシューズを求め、街へ繰り出す単純なやつである。
伊勢丹で、予算を告げてあれこれ試着。
やっとお気に入りのを見つけた。
(わたしの足は、ちいさくて甲が高くて、幅が広い、あひるさんの足なので苦労する。)

この靴はダンス・シューズにも似ていて、履いてると踊りだしたくなる。
福井の五行歌全国大会へはいていこうかなと思う。
その前に、履き慣らしておこう。
さすがにレースの靴下や、ニーソックスは履かないよ。(ロリになっちまう!)

|

« 中視協のアフィリエイト | トップページ | 『きょうの猫村さん1』 »

コメント

◇柚月
 わたしもね、先日見かけたの。
 足に眼がいくと、案外履いてる方いらっしゃるわ。
 ロリ系は、厚底で、俗に言うおでこ靴。カラーもピンクと白とかカラフルみたい。
 一度秋葉系メイドカフェに行ってみたいな。
 彼女らが、どんなくつ履いてるのか、見てみたい。

投稿: しづく | 2005/10/17 08:56

おお~、早速ありがとう。^^
ちと写真が小さくて暗めなんで細部は見えないけど雰囲気は分かる!
コンビネーションになってるのね、そこが大人っぽいよね。
でも形は可愛い~!

たしかにロリータファッションでもあるな。(^^;;
でも私の知ってるOLさん、履いてたよ。

投稿: 柚月 | 2005/10/14 23:31

◇柚月
 リクエストにお答えしました。(*^^*)
 デジカメはちょっと出張中なので、携帯で。
 スムースとエナメルのコンビネーションなのよん♪

 若いOLさんははいてるとですか。
 ネットで検索したら、ロリータファッションのページが出まくったんだけど・・。
 ヒールが高いとまたハイソな感じになるのよね。
 よく考えたら、1月に買った茶色のくつもT字だけど、ワンストラップでした。たはは。
 

投稿: しづく | 2005/10/13 23:53

ひゃぁ~、見たいその靴!
(写真アップしてほしかった)
そうね、私たちの子どもの頃はそういう靴がおしゃれ靴でした。私も黒のエナメルのピカピカ光ったヤツを持ってました。
今どきの女の子たちは欲しがらないの?
(息子しかいなくて分からん)
若いOLたちは結構履いてるよね~♪

投稿: 柚月 | 2005/10/13 17:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンストラップ・シューズ:

« 中視協のアフィリエイト | トップページ | 『きょうの猫村さん1』 »