« ここから、いまから。 | トップページ | 天高く 飛蚊症の黒点よ 飛べ »

2005/09/27

しづくあん

shidukuan
24日の歌会のときに、百楽天さんから「しづくあん」というおだんごをおみやげにいただいた。
創業文政二年の羽二重団子さんの逸品。(←このサイトの真ん中の写真の串団子のみたらしとあんも歌会に差し入れてくださり、とっても美味でした。)

一口大のあんころもちが、ひとつひとつ雫の形になっていて、きれいに並んでいる。
感激。
パッケージもすてき。
記念にぱちり。
ありがとうございました。(*^^*)

|

« ここから、いまから。 | トップページ | 天高く 飛蚊症の黒点よ 飛べ »

コメント

◇ゆうさま
 えへへ。「づ」なんです。包装紙を見て、うれしくなりました。
 お味は、そうですね、たしかに赤福に似てるかもしれません。しづくあんは、お持ち帰りのおみやげだったのです。
 歌会のときにいただいたのは、串団子の方。
 こちらももちもちとして、しょうゆがいい香り。ボリュームあるかなぁと思っていたのに、ぺろり。残っていたのもおかわりする方がいて、完食でした。(^^)
 

投稿: しづく@昼休み | 2005/09/29 13:05

わぁ~美味しそうですね。
「しずく」でなくて「しづく」を買ってこられたところが素敵♪
お味は?赤福餅に似てるのかしら?
皆さんで、しづくあんを・・・食されたのですね(^^ゞ

百さん、是非、大阪にもいらして下さい~☆

投稿: ゆう | 2005/09/28 23:39

◇柚月
 えへへ。あっさりとした甘味ともちもち感がおいしかったよん。ほんと、うれしかった。(*^^*)

投稿: しづく | 2005/09/28 12:16

まぁ!しづくがいっぱい!^^
可愛い、美味しそ…。
百楽天さん、粋なことをされますね♪

投稿: 柚月 | 2005/09/28 11:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しづくあん:

« ここから、いまから。 | トップページ | 天高く 飛蚊症の黒点よ 飛べ »