衝撃のサンボマスター
以前大好きな友だちから、「サンボマスターのセカンドアルバムは素晴らしい!」と聞いていた。
Mステの着うたランキングにもその名はあった。
フジテレビ系ドラマ「電車男」の主題歌 「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」がヒットしていることも知っていた。
NHK教育トップランナーに彼らが出た再放送を昨日新聞で見つけ、録画しておいた。
一人で昼間それを見た。
わたしは初めてサンボマスターに出会った。
はじめまして。
ようこそ。
数分後のライブを見て、番組中なんども嗚咽していた。
某コミュで「岡本太郎の後継者はだれ?」という問いかけに「サンボマスター」と答えた人がいた。
今日初めて、その意味がわかった。
彼らはロックを「生命の放射」と呼び、「魂を爆発させる」ステージを見せつけてくれたのだ。
彼らのビジュアルはあまりいただけない。
それがステージでは、狂ったように本気で、
むき出しで、
爆発で、
リアルで、
絶叫で、
みにくくて、でもうつくしくて
ただただ胸にあふれてくるものに、涙を流すしかできなかった。
最高に下品で
最高にロマンティックな
ロックンロールをやりたい
彼らの音楽は
わたしに
ことばよりも早く
涙をあふれさせた
愛と平和を叫ぼう。
サンボマスター!
サンボマスター!
サンボマスター!
サンボマスター!
◇ ◇ ◇
トップランナーサンボマスターの再放送は、8月18日(木)24:00~24:44(NHK教育)
にまたやるようです。よろしかったらあなたもぜひ、サンボマスターに出会ってください。
気に入るかどうかは知らない。(^^;;;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
◇mugenさま
トラックバック&コメントをありがとうございました。
昨日も友だちと話していたのですが、サンボマスターをYesというかNoというかって、ある意味リトマス試験紙みたいな感じがします。
自分の価値観の境界線ぎりぎりは、「ここだ」と問われてるようで。
Noといわれても、「うん、まぁそういうのもわかる」(笑)
でもyesといってもらえたら、涙流しながら握手したい気持ちになります。
投稿: しづく | 2005/08/21 10:53
トラックバックさせてもらいました。
サンボマスターは真正面からぶつかってくる感じがして
曲を聴いててもそのエネルギーが伝わってくる気がします。
こんな時間に失礼しましたー∠( ゚д゚)/
投稿: mugen | 2005/08/21 02:35
◇Mocoさま
ありがとうございます。(*^^*)
もうビデオは2回見たのですが、今日またもう一回見ようと思います。見るたびに泣けます。あまりに泣けるので、見るときは一人のときにしています。
この記事を書きあげた後、即効「サンボマスター」コミュに入りました。またぜひ熱く語り合いましょう!
投稿: しづく | 2005/08/16 10:36
はじめまして。
mixiより流れ着きました。
私も山口さん語録でこの言葉が一番良いと思いました(T^T)
昨日の夜、家族と見ていたにもかかわらず、涙してしまうほどの
魂のふれあいが出来て、嬉しかったです。
投稿: Moco | 2005/08/16 00:25