« 生命をひらく | トップページ | 近況。それと、あめ玉。 »

2005/07/10

人のまわりにあるぽやんとしたもの

昨晩は、3年前からのPTA仲間と飲み会があった。
パソボラの後、6時から地元の居酒屋へ。
途中からどんどん大雨になったなーと思いつつ、気が付いたら10時半。
なんてこった、4時間半も飲んでたのか! (@@)
(最後の方は、ウーロン茶を飲んでたけど)

男性1人、女性5人。
あれこれ話していたのだけど、女性のうち2人は、どうも旦那さんとあまりうまくいってない様子。
2人ともとてもきれいで、持ってるものとか身だしなみをみても、リッチなマダムなのだけど。
だんなさんが束縛するタイプらしい。
外で働くのは禁止、とか同窓会へ行こうとすると不倫よばわりとか。
ただただへぇ~と聞くばかりだ。
どんなにリッチなだんなでも、絶対やだなーと思いつつ、おつまみをほうばる。

そういう彼女たちを見ていて気が付いたのだけど。
どんなにきれいに着飾っても、顔もきれいでも、その人のまわりから伝わってくるものって、なんかいまひとつなのだ。
なんだろう。オーラともいえない、伝わってくるもの。
不満とか、マイナス感情からくる、なんともいえない、どんよりとしたもの。
せっかくこんなにすてきな人なのに、もったいないと思う。
たまたま、嫌なことがあったり、調子が悪かっただけかもしれないけど。

もう一人のパワフルなともだちは、家事をして、仕事して、夜学校にも行ってる。
簿記の勉強をしているそうだ。
友だちと朝まで飲んだりするそうだ。
彼女の周りの空気は、ピンク色だ。そばにいるだけで、元気がもらえそう。

人からでている空気を見られるようになったのは、ここ数年のことかもしれない。
顔、形じゃなくて、その人をつつむもの。
じゃ、自分はどうよ、といわれると困るのだけど。(苦笑)


|

« 生命をひらく | トップページ | 近況。それと、あめ玉。 »

コメント

◇ゆうさま
 うわさしか話すことない人ってさびしいよね。
 歌会やその二次会にでたときの密度とつい比べてしまうの。
 このあいだも言ったのだけど、なんだか「ぜいたくな人」になってしまった。
 ゆうさんもぽやん。でもね、どこか芯がしっかりしてるよね。
 マシンが落ち着いたら、研究所いきますね~♪

投稿: しづく | 2005/07/14 20:47

「ぽやん」は、ほど良いのかもしれません。
マイナスどんより光線よりはいいとして、元気過ぎてギラギラ光線も疲れます(^_^;)

会う度に同居人とのもめごとや仕事の愚痴を言う人とはやはり遠ざかってゆきますね。
こちらも元気がある時は「よっしゃー!今日は何でも聞こうやん!?」て思えるんですけどね。
ひとの不幸は蜜の味?的なことで、元気がでる人も信じられないし・・・。
やはり周りの人には皆、幸せでいてもらうことが一番、平和を感じます。
幸せの種を見つけて「ぽやん」としたピンクの空気が出せたらいいなって思います。

ちなみに私は、しづくさんに「ぽやん」とした水色の空気を感じています(^^)

投稿: ゆう | 2005/07/13 11:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人のまわりにあるぽやんとしたもの:

« 生命をひらく | トップページ | 近況。それと、あめ玉。 »