ベルギー産クーベルチュール
女子のみなさん!
チョコレートのプレゼント、作ってますか?
わたしは「グランプラスクーベルチュール ミルク」のチョコレート500gを全部使い切りましたよ。
チョコレートといえばベルギー。
なぜかベルギー。
それはベルギー人の名探偵ポアロがいつも熱いチョコレートを飲むシーンがアタマに焼きついてるから。
生クリームを沸騰させて、溶かしたチョコレートと混ぜ合わせる。
バットに流しいれ、冷蔵庫で冷やす。
切り分けて、ココアパウダーをまぶせば、生チョコの完成。
娘の友チョコ用に、動物の形のビスケットにもチョコでコーティング。
ついでに甘栗にコーティング。
ついでにバナナにもコーティング。
ほんとにチョコレートがおいしいのは、カカオの原産国なのではないだろうか、という疑問を持ちつつ、「ショコラ」という映画を思い出しながら、チョコレートまみれの手をなめた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
◇ゆうさん
娘さん学校へチョコ持って行ったの?
うちの子は「学校へ持っていくと先生に怒られるから」とかいって、置いていきました。
仕事から帰って、「渡したの?」と聞くと「・・・明日渡そうかな~」
意味ないじゃん!
クッキーのガナッシュサンド。凝ってるなぁ。
ゴディバもベルギーで買うと半額なのですか。
なるほど~。倍額でも売れちゃう日本なのですね。最近高級チョコレートって自分じゃ買わないことに気づきました。はははー!
だんなのおこぼれを待つわたし。(^-^)
投稿: しづく | 2005/02/14 18:08
はい、は~い♪私も娘の友チョコ?(←ほんまかいな?)手伝いました。
今日は予算上、ベルギー産ではなかったけれど・・・トリュフとあとクッキーも焼いて、ガナッシュをサンドしました☆
ベルギーのチョコレートは確かに有名ですね。
以前、ベルギーへ行くという友達にチョコを頼んだら、ゴディバのチョコを2段の箱で買ってきてくれたので、びっくり!
さぞ凄いお値段だろうと覚悟していたら、日本の半額以下でした(日本の価格は何なんだ!)
味は同じ種類で比べると、かなり甘めでしたが・・・暫くチョコはいらない、というほど堪能できました~(~_~)
投稿: ゆう | 2005/02/14 01:16