ハリー・ポッター アズカバンの囚人
昨日試写会へ行って、見てきた。2時間22分。監督は前回と交代となったらしい。
この三作目の原作のおもしろさは、いくつかのどんでん返しにある。
「あれは実はアレで、コイツはコレだった」って感じなのだけど、原作を読んでいるとそれらはすでに「ネタバレ」状態になってしまう。
それを考えると、映画だけを見た人の方が楽しめるかもしれない。
長さは感じず、映像や音楽、子役の成長などは楽しかった。
ハリーやハーマイオニーのファッションも前回よりカジュアルになって、反抗的な一面が前回からの成長を感じさせる。
でもストーリーはなんだか駆け足で、かつ超コンパクトになっていてちょっと余裕がなかった。
最大のみどころは、ディメンターとの戦いのシーン。
このへんは原作にそった内容だが、映像の迫力もあって、一番印象的だった。
ハリー・ポッターシリーズは、全体的にやりたいほうだい、規則のやぶりほうだい、何でもうまくいきすぎって感じもしちゃうのだが、夢見る楽しさを与えてくれるのには、まちがいない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハリポタファンならば、見ずにはいられないよね。突っ込みたいところはいっぱいあってもそれもまたよし?
ダレンも映画化ですか。
うちも娘がファンで全巻ありますです。
私も途中までは読んでいたのですが、最近ちょっとついていけなくなってる...。
たしかに、loversの予告はかっこよかったっす。
投稿: しづく | 2004/07/21 16:58
遅ればせながら新作、ようやく見ました(^_^)V
相棒は原作の大ファンなので、「はしょりすぎ」と大激怒(^^ゞ
私は監督が替わったということで期待せずに行きました(^_^)V
マルフォイがどんどん格好よくなっていくのと、ディメンターとのCG、ハーマイオニーの私服とペットの猫の可愛いらしさ。と関係ないトコばかり見てました^_^;
全体としては「もっと楽しくできたのに、なんでホラーっぽくしたんだろ?」という感じです・・・
これから どうするのか・・・
ダレンも映画になるようなので、質が問われるかもしれませんね。
loversとアーサーのCMをやっていて、ちょっと惹かれた私でした(金城さんファンと神話ファンなので)
投稿: 海の | 2004/07/21 08:42
コメントどもです。
私も実はTVでまた見てしまいました。
やっぱり第一作はおもしろかった!
ハリーもちっちゃくて、頼りなげで超可愛いし。
養父母の下で不幸に暮らしていたハリーが、魔法使いだと知ってからいろんな能力を発揮する、というのがよかった。
ホグワーツのファンタスティックな世界が、見るもの全て新鮮でわくわくどきどき感にあふれていて。
冒険ものだからどきどきするところが怖かったですか?
ロード・オブ・ザ・リングは、ゴクリとかオークとか化け物っぽいキャラが出てくるとの、戦闘シーンがあるからそういうのが苦手だと怖いと思うかな? あと、急に顔が怖くなるところとかがありますね。(^^;;;
私はホラーは絶対見られないのですが、ヘンな恐怖感?はないと思いますよ。
私は大好きなファンタジーの世界だったので、夢中で見てしまったのですけど。(ついでに原作も読み始めました)。旅の仲間はとっても強くてかっこいいですよ! 「ロード~」もぜひチャンスがあったら見てみてください。けっこう長いけど...。
投稿: しづく | 2004/06/26 11:09
今日テレビで初めてハリー・ポッターと賢者の石を見ました。
少しこわかったです。新しいのの予告もやってました。
こんどは、本も読んでみようと思います。
ロード・オブ・ザ・リングってこわいですよね?
投稿: ちびくろ | 2004/06/25 23:26